WHALE HOUSE
公式HP

神戸で建てる。高級注文住宅 -高級注文住宅CATALOG- » 神戸の魅力について » 兵庫区

兵庫区

中央区に近い位置にあり、公共施設が発達している兵庫区。買い物や娯楽が充実した賑やかなエリアです。兵庫区の特徴や教育環境、交通面、坪単価など住みやすさについてまとめています。

目次

神戸市兵庫区の住みやすさについて

神戸市兵庫区のエリアの魅力

兵庫市の中央部に位置する兵庫区は、古くは平清盛が整備した大輪田泊がある港町です。下町情緒が漂う新開地、湊川商店街、新開地商店街など活気のある買い物スポットがあり、海近くには新鮮な海産物が揃う中央市場、ヴィッセル神戸のホームスタジアム・ノエビアスタジアム神戸、また平清盛の供養塔がある能福寺など、買い物・スポーツ・歴史探索と楽しめます。

兵庫駅近辺は商業施設や飲食店など様々なお店が建ち並び、福海寺や能福寺などの歴史が残っています。駅を離れた場所には、住宅地が広がっています。

兵庫駅から徒歩圏内にある中央市場前駅は近くに中央卸売市場があり、主要ターミナルとして便利な新開地駅はかつて神戸市の中心市街として栄え、「東の浅草、西の新開地」と言われるほどにぎわっていました。

その他、湊川の「神戸の台所」と呼ばれている大型商店街、福原柳筋や桜筋など男性用の街など、古き良き時代の名残も。新旧入り混じった活気が感じられるエリアです。

神戸市兵庫区の教育環境

小学校は8校、中学校は7校、高校は5校、大学はないことからも、神戸市内でも教育施設が少ないエリアと言えます。また、エリアによっては子育ての不安要素にもなりうる風俗店があり、交通量が多い新開地などは、ファミリー世帯には不向きともいえます。

兵庫区は商店街や大型スーパー、中央市場など買い物に不便しない区ではありますが、娯楽エリアも多く存在することからも治安面で不安を感じやすいです。子育てではちょっと気を付けて選びたいエリアとなっています。

【実例集】
高級注文住宅ならではの
間取りを見る

神戸で高級注文建てるなら

神戸市兵庫区で高級注文住宅を建てたい方へ
WHALE HOUSEが手掛ける施工事例を紹介

神戸市兵庫区の交通面

鉄道では山陽本線のJR神戸線と和田岬線、阪神電気鉄道の神戸高速線、阪神電鉄の神戸高速線、神戸電鉄の有馬線と神戸高速線、市営地下鉄の西神・山手線と海外線と、多数の路線が走っています。

また、路線バスでは市営バスがほぼ全域を運行し、部分的に神姫バスや阪急バス、神戸交通新興と走っています。中央駅にも近いことからも、交通の便は充実しています。

神戸市兵庫区の治安

兵庫県警が公表している「市区町別主な刑法犯認知状況(令和5年中)」では、神戸市兵庫区の人口1,000人あたりの犯罪認知件数は「14.2件(総数1,558件)」となっており、神戸市9区の中でも「2番目に犯罪の発生率が高い」という結果になりました。

犯罪発生率で見ればワースト2位ですが、兵庫区は人口109.627人に対して犯罪総数1,558件。1位の中央区は人口148,964人で犯罪総数3,558件と、1位と2位の間には大きな差があるのがわかります。繁華街の多いエリア同士での比較ではまだ治安がよいとはいえますが、やはり注意は必要です。

特に多い犯罪は自転車の窃盗と器物損壊となっており、自転車についてはきちんと駐輪所を利用し、夜間の繁華街への外出は避けるといった防衛策が求められます。

参照元:兵庫県警察「市区町別主な刑法犯認知状況(令和5年中)」[pdf](https://www.police.pref.hyogo.lg.jp/seikatu/gaitou/statis/data/R05.pdf

神戸市兵庫区の坪単価は?

2022年の北区の公示地価は、平均坪単価が69万3195円(地価平均20万9691円/㎡)となっています。

前年度に比べて価格は上昇しています。区内では新開地の坪単価平均105万2892円(地価平均31万8500円/㎡)が高く、低価格となっているのが御崎公園で坪単価平均21万6198円(地価平均6万5400円/㎡)です。

ちなみに、1983年からこれまでのデータでは、公示地価の最高値は1991年の92万9230円/㎡、最安値は2013年の18万7750円/㎡となっています。

参照元:土地代データ(https://tochidai.info/hyogo/kobe-hyogo/)

神戸市兵庫区のおすすめスポット

新開地商店街や湊川商店街、中央市場など、地域に密着した古き良き買い物エリアが広がる兵庫区。下町風情を残しながらも都心へのアクセスが良好なことから、神戸市の居住エリアとしては高い人気を維持しています。

兵庫区にあるおすすめスポットを8つほど見てみましょう。

新開地劇場

1945年(昭和20年)に芝居小屋としてオープンし、1980年(昭和55年)に大衆演劇の専門館としてリスタートした新開地劇場。全国最大規模の舞台を持つ大衆園劇場として、全国から多くのファンが訪れる人気の施設として定着しています。

芝居中は客席から役者に向けたさまざまな声援。お気に入りの役者に「おひねり」を入れるなど、昔ながらの演劇場らしいほのぼのしたシーンも。約3時間半にわたる芝居が終われば、出口に役者が総出で観客を「送りだし」します。

神戸電鉄「新開地駅」から徒歩5分。毎日、昼の部と夜の部の2本立てとなります。

和田神社

蛭子大神が淡路から和田岬に入ったことが起源と伝えられる歴史の古い神社。1173年(承安3年)には、平清盛が大輪田泊を改築する際、事業の無事と地域の繁栄を祈願し、厳島神社より和田神社へ観請したとも伝えられています。

ひときわ目を引くのが巨大な鳥居。鳥居をくぐって正面突き当りに秋葉神社、猿田彦神社、宮比神社の3社が並び、その右手に荘厳な拝殿・本殿が鎮座します。神戸まつりに参加する「だんじり」でも知られ、市民に広く親しまれています。

神戸市営地下鉄「和田岬駅」から徒歩2分。24時間いつでも無料で参拝できます。

能福寺

奈良、鎌倉とならび日本三大大仏で有名な能福寺。805年(延暦24年)に最澄が建立した寺と伝えられ、のち平清盛ゆかりの寺としても知られるようになりました。

境内に立つ通称「兵庫大仏」は、1891年(明治24年)に豪商の寄進で造られたもの。戦時の金属類回収令で解体されたものの、解体時に保管されていた大仏の一部金属を配合する形で、1991年(平成3年)に現在の大仏が再建されました。

兵庫大仏のほか、木造十一面観音立像(国指定重要文化財)、毘沙門天像(高村光雲作)。平相国廟(平清盛廟)、滝善三郎供養碑、ジョセフ・ヒコ英文碑など、見どころの多いお寺です。

福海寺

1344年(康永3年)、足利尊氏の命で創建された臨済宗寺院。足利義満をはじめ、歴代の足利将軍に崇拝されていたお寺としても知られています。

毎年1月には大黒天の祭りが盛大に開催され、兵庫県の内外から多くの参拝者が来訪。3月には春季彼岸会、8月にはお施餓鬼会でも賑わいを見せます。

地域の方々や観光客の方々に向け、定期的に各種イベントも開催。座禅体験、開運座禅会、写経、ヨガなど、訪れた誰もが気軽に参加できるさまざまなイベントを行っています。

JR兵庫駅から徒歩5分。毎日午前6時から午後6時まで、全ての参拝者を無料で迎えています。

ノエビアスタジアム神戸

ヴィッセル神戸(Jリーグ)、INAC神戸レオネッサ(なでしこリーグ)、神戸製鋼コベルコスティーラーズ(ラグビートップリーグ)のホームスタジアムとして球技専用の大型施設。あらゆる球技に対応できるクオリティの高い施設と評価され、過去にはサッカーワールドカップ(2002年)やラグビーワールドカップ(2019年)など、世界的なイベントも数多く開催された実績があります。スポーツ以外にも、コンサートやセレモニー、運動会、成人式、新型コロナ予防接種大規模会場など、さまざまなイベントで利用されています。

アンドレス・イニエスタ選手や澤穂希選手、大畑大介選手など、神戸にゆかりのあるアスリートたちの足形レリーフ「足形プロジェクト」も必見です。

神戸アートビレッジセンター

神戸アートビレッジセンター(2023年4月から「新開地アートひろば」に改称)は、劇場やギャラリー、多目的ホールなどを備えた総合芸術文化施設。若手芸術家の育成と新開地の開発・再生を目的に、1996年、神戸市が開設した施設です。

ひときわ目を引くモダンな施設では、世界進出を目指す新進気鋭のアーティストのイベントを随時開催。演劇、ダンス、音楽、美術、映画など、さまざまなジャンルのイベントで日々に賑わっています。

神戸高速鉄道「新開地駅」から徒歩5分。火曜日と年末年始以外、毎日午前10jいから午後10時まで開館しています。

朝日温泉

ハーバーランドから徒歩15分ほど、神戸市の中心部とも言える場所に湧きあがった天然温泉。1941年に創業した源泉かけ流しの本格的な温泉施設です。

泉質は弱アルカリ性の単純温泉。神経痛、筋肉痛、五十肩、疲労回復など、さまざまな効能が期待できる温泉です。

9種類の浴槽のほか、スチームサウナや高温サウナを併設。お風呂上りには、施設内にあるマッサージ器や喫茶室でくつろぎの時間を過ごせます。

入浴料は大人450円、中人160円、小人60円と格安。高温サウナも利用する場合には、温泉入浴料とあわせて700円になります。

湊川隧道

日本初の河川トンネルとして、1901年に竣工した施設。現在のような重機がない時代、トロッコやモッコ、ノミ、ツルハシなどを使い、3年9か月にもおよぶ工期で、人力のみで掘られたトンネルです。

全長は会下山を貫通する形で約600m。幅は7.3mで高さは7.7m。レンガと御影石に包まれた空間には、うっすらとした照明が灯り幻想的な景色が広がります。

毎週第3土曜日に一般公開され、公開当日はミニコンサートも開かれます。入場料は無料。事前の入場申込みも不要です。

各線「湊川駅」、神戸市営地下鉄「湊川公園駅」から徒歩10分。「呑口」と「吐口」の2つの入口がありますが、定期イベントは「呑口」側で行われています。

【神戸編】
高級注文住宅カタログ

Zenken

まだ、そこにない
未来をつくる。

WHALE HOUSE

家造りにもっと自由を、
もっと遊び心を。
当メディアについて

神戸で意匠と機能美の調和のとれた住宅を建てたい方へ送る、高級注文住宅施工事例集。
SE構法だからこそ叶う優れた耐震性、自由な発想で遊び心を取り入れたデザイン。
住む人の思いをカタチにできる「WHALE HOUSE」をスポンサーとして、全研本社がサイトを制作。
当メディアが「住む人」と「造り手」の出会いのきっかけになれば幸いです。

sponsored by WHALE HOUSE