※このサイトは 「株式会社WHALE HOUSE」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
鈴蘭台・谷上・有野・神鉄沿線・鹿の子第・道場エリアに分けられる北区。北区の特徴や教育環境、交通面、坪単価など、家を建てる上で知っておきたい住みやすさについてまとめています。
1973年に兵庫区から分離。六甲山の北側に位置する北区は、神戸市の約4割もの面積を占めている広い区です。田園風景が広がる農村エリアと、開発が進む住宅エリアとあり、なかでも1980年代から開発が進んだ柏尾台は、神戸の「ビバリーヒルズ」とも呼ばれる高級住宅地として知られています。1区が平均敷地面積は約150坪と広く、街路樹の手入れや管理人の巡回、防犯カメラの設置と、美しい町並みと不審者対策がされています。
また、北区は名所旧跡や歴史文化財、自然も豊富。文化遺産「農村歌舞伎」や国指定重要文化財・石峯寺、桜や紅葉などの四季折々の景観、六甲山の山並みに囲まれた日本最古と言われている有馬温泉など、観光地としても賑わっています。
幼稚園は10園、小学校は35校、中学校は19校、高校は公立が3校に市立が1校とあります(※1)。ただ、大学は私立神戸親和女子大学のみとなっています。
小学校の通学路などではボランティアの見守りがおこなわれているなど、子供の安全に力を入れています。また、学習塾は集団塾よりも個人塾が多く、規模の大きな塾となると電車で主要駅まで行くことが多いようです。
神戸市北区で高級注文住宅を建てたい方へ
WHALE HOUSEが手掛ける施工事例を紹介
鉄道はJR西日本の福知山線(JR宝塚線)と神戸電鉄の有馬線・三田線・粟生線、市営地下鉄の北神線、そして神戸すまいまちづくり公社六甲有馬ロープウェーが走っています。バス路線では高速・特急バス、一般と、高速道路や区内を走り、神戸や大阪・京都へのアクセスも便利です。
ちなみ北区北五葉地域では、運行本数の少ない路線バスの補佐と、地域全体に坂道が多い事からも、2020年から神鉄タクシー株式会社によるコミュニティタクシー「おでかけ号」が地域のコミュニティ交通として運行しています。
また、北区の中心地となっている鈴蘭台エリアは、区役所や商業施設、大型マーケットなどが揃い、高校や大学などの教育機関も集まっていることからも、通勤・通学・買い物客で賑わってきます。
兵庫県警が公表している「令和5年度中の市区町別主な刑法犯認知状況」を参照すると、神戸市北区の犯罪件数(人口1000人あたり)は「4.3(総数892件)」で、神戸市全体で最も犯罪発生率が低いという状況でした。また神戸市全体の平均8.0と比べても、約半分ほどの犯罪発生となっている点は注目です。
北区の特徴としてオートバイや自転車の窃盗が他のエリアより明らかに少なく、地域として意識向上を進められていると考えられます。反面、器物損壊や空き巣の件数がやや多いため、防犯カメラなどの設置は危機管理対策として効果的でしょう。
2022年の北区の公示地価は、平均坪単価が18万8336円(地価平均5万6971円/㎡)。
前年度に比べて下落しています。区内では西鈴蘭台の坪単価平均31万7884円(地価平均9万6160円/㎡)が高く、低価格となっているのが淡河町坪単価平均3万5371円(地価平均1万0700円/㎡)です。
公示地価の最高値は1991年の20万8993円/㎡、最安値は2020年の5万6843円/㎡です。
神戸市9行政区の1区ながら、市全体の約43%の面積を占める北区。六甲山、再度山、丹生山、帝釈山、武庫川、山田川などに囲まれた、神戸市の中でもとりわけ自然と景色が豊かなエリアです。区内にある有馬温泉街は全国的にも有名ですね。
北区のおすすめスポット、主な見どころなどを見てみましょう。
神戸市立森林植物園は、神戸市北区山田町にある広大な植物園。総面積142.6ヘクタールにもなる広さを誇り、園内には約1,200種類の木本植物を中心に、国内外さまざまな原産の樹林を植栽展示しています。
園内随所に見どころはありますが、特に人気のスポットが「あじさい園」。六甲山の幻の華と言われるシチダンカを含め、350品種・約5万株を栽培する国内有数のあじさいの名所として知られています。
開園時間は9:00から17:00で、入園料は大人が300円、子供が150円。お得な年間フリーパスを購入し、年中自由に公園散策を楽しんでいる方も多いようです。
しあわせの村は、神戸市の市制100周年を記念して1989年にオープンした総合公園。緑豊かな自然に囲まれた205ヘクタールもの広大な園内には、スポーツ施設やレクリエーション施設、福祉サービス施設、バーベキューサイト、温泉、リハビリ病院、宿泊施設など、実に多彩なスポットが点在しています。
「テニススクール」「いきものといっしょ」「さかなのつかみどり」「キッズ走り方教室」「風呂の日」など、老若男女が盛り上がる多彩なイベントも開催。地域の方々が多く集い、終日イベントを楽しんでいます。広大な園内を巡回する無料バスもあるので、足の弱い方でも無理なく移動が可能です。
あいな里山公園は、神戸市と淡路市にまたがる総面積330ヘクタールの公園。正式名称は国営明石海峡公園で、園内の神戸市側の愛称が「あいな里山公園」になります。
自然を五感で体感できる緑豊かな環境そのものも見どころですが、点在する様々な建物やスポットも魅力。旧家を模した各種の見学館・情報館、段々畑、棚田、大型滑り台など、地域の方々も観光の方々も存分に楽しめるスポットがたくさん用意されています。
近隣の人気スポット「しあわせの村」との間を送迎する無料バスも運航。1日目にしあわせの村で楽しんで園内の宿泊施設に泊まり、2日目にあいな里山公園へ移動して楽しむ方もいるようです。
弓削牧場は、標高400メートルの裏六甲にある広大な牧場。牛の本来の生態に合わせた健康的な飼い方を大切にしつつ、牛乳しぼり、チーズ作り、料理作り、お菓子作りなど、乳牛を中心とした様々な活動を行っている牧場です。
観光牧場ではないため、場内に無用で立ち入ることはできませんが、牧場へ興味のある方に向け、有料の牧場案内ツアーを用意。チーズハウスや売店では、牧場が作った製品を多数取り揃えています。
チーズハウスを貸し切りにしたウェディングも人気。過去120組ものご夫婦が弓削牧場で結婚式を挙げています。
有馬温泉太閤の湯は、北区有馬町にある人気の温泉テーマパーク。1962年に前身となる施設が開業し、以来何度かの改装を経て現在の姿に至ります。
まさに太閤秀吉の館を彷彿とさせるような豪華絢爛な外観・内装が特徴ですが、見た目だけではなく敷地内にある各種施設も大変充実。温泉のほか、岩盤浴・蒸し風呂、リラクゼーション、お食事処など、来館者が終日楽しめる施設をたくさん用意しています。
運営元が有馬温泉内にある宿「有馬きらり」なので、宿泊を兼ねた施設の利用も可能。有馬温瀬根来から徒歩10分の好アクセスです。
有間神社は、631年に創建されたと伝えられる歴史のある神社。舒明天皇が有馬温泉に行幸した際に参拝したとも伝えられる由緒ある神社です。
参拝や祈祷、お守りの授与など、地域に根ざした一般的な神社としての活動のほか、一年を通して様々な祭事・行事を実施。初戎、厄除祭、祈年祭、夏越大祓、例祭、新嘗祭などでは、氏子の方々を中心とした伝統行事が執り行われています。
四季折々に表情を変える境内の自然も見どころ。椎が群生する社叢は、神戸市の天然記念物にも指定されています。
神戸電鉄三田線岡場駅より徒歩10分。24時間いつでも参拝は可能ですが、社務所の対応時間は9:00から17:00となっています。
瑞宝時公園は、明治初期に廃寺となった瑞宝寺の跡地を、1951年に神戸市が整備してオープンした公園。かつて太閤秀吉が愛用した石の碁盤があると伝えられるなど、全国の歴史ファンが多く訪れる人気のスポットです。
木々に囲まれた落ち着きのある公園として年中多くの人が訪れる観光公園ですが、とりわけ秋の紅葉シーズンには来園者が非常に多いそう。紅葉のもみじが真っ赤に広がる園内の景色は、地域での紅葉の名所として知られています。
入園料は無料。有馬温泉駅から南東へ徒歩15分ほどの場所にあります。
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢は、北区大沢町にある広大な道の駅。花と果実を主なテーマとし、100ヘクタールもの敷地内には各種販売店の他にもレストランやホテル、天然温泉、果樹園、プール、遊園地、パターゴルフ場、バーベキュー場など、様々な施設が設けられています。
夏季を中心に行われる果樹のもごとりやプール、バーベキューなどが人気ですが、冬季を中心に行われるイルミネーション「神戸イルミナージュ」も大人気。イルミネーションに合わせ、敷地内にある神戸モンキーズ劇場では夜間公園「ヒカリのモンキーショー」なども開催されます。
岡場駅から車で約15分。年中無休で営業中です。
神戸三田プレミアム・アウトレットは、神戸リサーチパーク上津台にあるアウトレットモール。2012年の施設拡大により、店舗面積順位で西日本最大、国内第2位となった巨大アウトレットモールです。
女性のインポートファッションを中心に、インテリア雑貨、カジュアルブランドなどの店舗が充実。神戸のご当地グルメを堪能できるレストランやフードコートも含め、ワンフロアに約220店舗が並んでいます。
一般店舗の営業時間は10:00から20:00までれ、レストランは11:00から21:00まで。敷地内には約4,800台分もの無料駐車場も用意しています。ベビーカーの貸し出し、授乳室、バリアフリーにも対応。
箱木千年家は、北区山田町にある日本最古とされる古民家。室町時代に建立された母屋と江戸時代に建立された離れは、国の重要文化財に指定されている貴重な建造物です。
建物の外観と内観そのものが見どころで、かつて手斧で削ったとされる床や戸板も現存。長年の佇まいを感じさせる木の質感から、その深い歴史が伝わります。
敷地内には蔵を利用した資料館も併設。昔使われていた農具などをはじめ、歴史を垣間見る様々な資料が展示されています。
入館料は大人が200円、小中学生が100円。神戸市バス「衝原バス停」から徒歩5分の場所です。
Zenken
WHALE HOUSE
神戸で意匠と機能美の調和のとれた住宅を建てたい方へ送る、高級注文住宅施工事例集。
SE構法だからこそ叶う優れた耐震性、自由な発想で遊び心を取り入れたデザイン。
住む人の思いをカタチにできる「WHALE HOUSE」をスポンサーとして、全研本社がサイトを制作。
当メディアが「住む人」と「造り手」の出会いのきっかけになれば幸いです。
sponsored by WHALE HOUSE